今さらすぎるけど、7000万円分の株を購入します。
本当は去年の4月にSBI証券や楽天証券の口座開設をおこなって、7000万円分の株を買う予定だったんだけど、放置しちゃってた。
続きを読む今さらすぎるけど、7000万円分の株を購入します。
本当は去年の4月にSBI証券や楽天証券の口座開設をおこなって、7000万円分の株を買う予定だったんだけど、放置しちゃってた。
続きを読むすんごい久々に投稿。
去年の3月以来なので、約1年4カ月ぶりの投稿。
その時はコロナが問題になり始めて、株価下落し始めていたので証券会社の口座を開設したんですよね。1年4か月たっても、まだコロナ解決してないですね…
続きを読む15年ぶりにSBI証券口座と楽天証券の開設申請を行ったので、生活過剰資金の7000万円で株式投資をはじめたいとおもう。
なんせ、今年の1月に起きたコロナウイルスのせいで株価が3月上旬になってめちゃくちゃ下落してるからだ
続きを読むとうとう確定申告をしなきゃいけない月がやってきた。
2地域にふるさと納税の寄付をしたのと、不動産を売却した為に800万円の譲渡所得を申告しなければいけないのだ。
続きを読むあああああー面倒な時期がやってきた
今日は1月28日だ。もうそろそろ確定申告の時期がやってくるよな。
続きを読む今月はまだ1週間残ってるのにアメックスの利用額が80万円ぐらいになってるう、来月に口座から引き落とされる予定なので少し憂鬱だ
80万円はでかい。給料の1か月分にちかい。
ケチである自分にとって、80万円は使いすぎたと少し憂鬱にある金額なのだ
10代20代の頃の自分じゃ考えられない金額だよなー
続きを読む最後にブログ更新したのが4月だから、半年ぶりのブログ更新だ。
アクセス数もチェックしてみたら、いまだに1日1000pvぐらいはあった。更新してないしこのブログを削除しようかなと考えたこともあったけど、まあ、知り合いにこのブログを特定されてない限りはブログのことは気にしないようにするw
続きを読む
2019年3月、ひさしぶりに家計簿をつけてみる。
このブログでは去年の6月以来、1年近くぶりとなる家計簿だ。
続きを読む不動産投資家・・・・
とうとう、不動産投資家になるべき時がきたか・・・
10代の頃にロバートキヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでた時は、はやく不動産投資やって、ラットレースから抜け出したいと強く願っていたけれども。
それがとうとう叶う時がやってきた
続きを読む昨年末にSFC修業も無事に終えて、ようやくANAのプラチナステイタスになったので、スーパーフライヤーズカード(SFC)を取得した。
SFCとは、ANA上級会員向けのANAカードのことです。
3ヶ月で4回も石垣島の日帰り旅行したものなー。それはそれで楽しかったけど。
続きを読む